Adelina Winery

Wendouree, Clare Valley, South Australia
From organically grown grapes — including century-old vines at the historic Aberfeldy Vineyard (planted in 1904)

日本語下記にあります

A Story Rooted in Passion & Place

Adelina began as a family project in the 1980s, when Will Gardner made wines for friends from the family estate. His daughter Jen reignited the idea in the late ’90s, and after meeting Col McBryde at university in 2001, the two released Adelina’s first commercial vintage in 2003. The vineyard, established in 1986, sits on Wendouree Road East in the Springfarm sub-region, neighboured by Clare Valley’s most historic sites.

The People Behind the Wine

Jen and Col both hold PhDs in oenology and have spent decades working across New Zealand, the U.S., and Australia before settling in Clare. Their shared experience and passion drive Adelina’s distinctive approach, balancing tradition with a deep respect for the land.

The Vineyards & Winemaking Philosophy

Adelina’s estate vineyards include shiraz (planted 1915), grenache (1940), and pedro ximénez (1915), alongside newer plantings of shiraz, mataro, and malbec. Certified organic, the vineyards are farmed with biodynamic principles to preserve vine health and terroir. Beyond their estate, Adelina collaborates with select Clare Valley and Adelaide Hills growers to craft wines that reflect both variety and place. Winemaking is purposefully low-tech, with rustic tools and a minimalist hand — the most advanced piece of equipment is famously the coffee machine.

Signature Wines

The Estate Shiraz is Adelina’s flagship, produced from 100-year-old vines rooted in red sand, limestone, slate, and clay. Extended fermentation and maturation in oak yield a wine of depth and expression. Italian varietals such as arneis and nebbiolo, grown in the Adelaide Hills, round out the range with an old-world sensibility fused with South Australian character.

Aesthetic & Identity

Each bottle of Adelina features striking, artful labels, embodying the winery’s balance of craftsmanship, beauty, and authenticity.

—-

情熱と土地に根ざしたストーリー

アデリーナは1980年代に家族プロジェクトとして始まりました。当時ウィル・ガードナーは家族のエステートで収穫したブドウを使い、友人たちのためにワインを造っていました。娘のジェンは1990年代後半にそのアイデアを再び形にし、2001年に大学でコル・マクブライドと出会った後、2003年にアデリーナ初の商業ヴィンテージをリリースしました。1986年に設立されたこのブドウ畑は、スプリングファーム地区のウィンドゥリー・ロード・イーストに位置し、クレア・ヴァレーでも最も歴史ある地区に隣接しています。

ワインを支える人々

ジェンとコルは共に醸造学の博士号を取得しており、ニュージーランド、アメリカ、オーストラリア各地で数十年にわたりワイン造りに携わった経験を持ちます。その豊富な経験と情熱が、アデリーナならではのアプローチを生み出しています。伝統を尊重しつつ、土地への深い敬意を持ってワイン造りを行うことが、彼らの特徴です。

ブドウ畑とワイン造りの哲学

アデリーナのエステート畑には、シラーズ(1915年植樹)、グルナッシュ(1940年植樹)、ペドロ・ヒメネス(1915年植樹)などの古樹があり、加えて新しいシラーズ、マタロ、マルベックの畑もあります。認定オーガニック農法を実践し、バイオダイナミックの原則に基づきブドウの健康とテロワールを守っています。エステート外でも、選りすぐりのクレア・ヴァレーおよびアデレード・ヒルズの生産者と協力し、品種と土地の個性を映すワインを生み出しています。ワイン造りは意図的にロー・テクノロジーで行い、素朴な道具と最小限の手作業で造られています。有名なのは、最も進んだ設備がコーヒーマシンという点です。

代表的なワイン

エステート・シラーズはアデリーナの旗艦ワインで、赤砂、石灰岩、スレート、粘土に根を下ろす100年ものの古樹から生まれます。長期発酵と樽熟成により、深みと表現力豊かなワインに仕上がっています。アデレード・ヒルズで栽培されたアルネイスやネッビオーロなどのイタリア系品種もラインナップに加わり、南オーストラリアらしさと旧世界の風格を兼ね備えたスタイルを楽しめます。

美意識とアイデンティティ

アデリーナの各ボトルには、洗練された美しいラベルが施されており、職人技、芸術性、そして本物らしさのバランスを体現しています。

 
Shop Adelina